2010年01月30日
岩洞湖氷上迷子日記2010 vol.1
2010年1月29日(金) 6:30-12:30 天気:曇り→晴れ 気温:-9度
ポイント:第四ワンド 釣果:127匹(テント内101、露天26)
今シーズン初の 氷上ワカサギ。
早朝気持ちよくドライブ♪
突然 右側から 生き物が横断してきた。
慌てて回避し、事なきを得た。
通過時確認したら たぬき だった。
6時頃から釣り場を探す。
目星をつけたところ 携帯メールが。
しゃちょさんから「ワラビで釣り開始」のメール。 お早いです事。
6:30 10mラインで良さ気な反応。
試し釣りもせず テント設営。
釣り開始。
今日のタックルはいつもの銀庵。
仕掛けは、テントワカサギ。
餌は、あえて 白サシ をチョイス。
餌の違いによる 釣果の差 を確認
釣り開始から15分経過。
反応がありませぇ~~ん。
テント内3人で寄せて釣りあげる。
解禁直後とは思えない普通?な感じ
11時過ぎ テント内で当たりが遠のいたので 露天を満喫♪
よさげな穴を見つけたので1時間で26匹釣った。
テント内は101匹だったので、125匹でした
ポイント:第四ワンド 釣果:127匹(テント内101、露天26)
今シーズン初の 氷上ワカサギ。
早朝気持ちよくドライブ♪
突然 右側から 生き物が横断してきた。
慌てて回避し、事なきを得た。
通過時確認したら たぬき だった。
6時頃から釣り場を探す。
目星をつけたところ 携帯メールが。
しゃちょさんから「ワラビで釣り開始」のメール。 お早いです事。
6:30 10mラインで良さ気な反応。
試し釣りもせず テント設営。
釣り開始。
今日のタックルはいつもの銀庵。
仕掛けは、テントワカサギ。
餌は、あえて 白サシ をチョイス。
餌の違いによる 釣果の差 を確認
釣り開始から15分経過。
反応がありませぇ~~ん。
テント内3人で寄せて釣りあげる。
解禁直後とは思えない普通?な感じ
11時過ぎ テント内で当たりが遠のいたので 露天を満喫♪
よさげな穴を見つけたので1時間で26匹釣った。
テント内は101匹だったので、125匹でした
本日のテーマ:
・餌による違い ==> ヨクワカリマセン
・仕掛けによる違い=> 派手な仕掛けに軍配!?
・餌による違い ==> ヨクワカリマセン
・仕掛けによる違い=> 派手な仕掛けに軍配!?
Posted by fish_780 at 00:43│Comments(4)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
最初の浅場は圧倒的にガマのSF。
見事な差だった。
深場ではドン。
持ってて良かったドン。
一家に一個。
3人で使いまわし。
見事な差だった。
深場ではドン。
持ってて良かったドン。
一家に一個。
3人で使いまわし。
Posted by 隊長 at 2010年01月30日 14:44
最初の浅場って・・・(笑)
ドン釣法 恐るべし!
仕掛けの使いまわし ECOの先駆けですね。
数年ぶりに 手繰り もやった。
愛用品、穂先の 感度の悪さに おったまげた。
2匹釣ってお蔵入り。
ドン釣法 恐るべし!
仕掛けの使いまわし ECOの先駆けですね。
数年ぶりに 手繰り もやった。
愛用品、穂先の 感度の悪さに おったまげた。
2匹釣ってお蔵入り。
Posted by 780 at 2010年01月30日 20:07
本文が?アップされてた 気付かなかった(^^;
釣りクラ前にポイント探さないとね??
釣りクラ前にポイント探さないとね??
Posted by ワカ頭 at 2010年02月01日 19:51
ワカ頭さん>
今回は諸事情により欠席です。
今回は諸事情により欠席です。
Posted by 780 at 2010年02月02日 16:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。