ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


【ワカサギ系】

HONDEX(ホンデックス) HE-51C
HONDEX(ホンデックス) HE-51C

ほしぃーーーー!
2011春に新型が出る噂も・・


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

 岩洞湖では必需品!
附属のペグではテントが吹き飛びます(笑)


がまかつ(Gamakatsu) がまかつ ワカサギ 銀庵 45cm
がまかつ(Gamakatsu) がまかつ ワカサギ 銀庵 45cm

やっぱり、ワカサギ竿も がまかつ でしょ!
氷上用のもっと短いのが発売されれば嬉しいのだが・・・ けど・・・ もう扱っていないのね


エリクソン エキスパートドリル
エリクソン エキスパートドリル

氷上ワカサギするなら必須アイテムです。
現地で借りようと思わないでください。トラブルの元になりかねます。
これより安い(刃の形「長方形」)も販売されていますが切れ味が違います!
現地でのストレスを考えると、エキスパートタイプが絶対いい!




【海釣り系】

ダイワ(Daiwa) スマック 100R
ダイワ(Daiwa) スマック 100R

コレ使ってます。
実物は、綺麗な黄色?オレンジ? キラキラしてます
軽いし、棚アワセも簡単。オススメ!
ちなみに、保守パーツ 充実しています!


がまかつ(Gamakatsu) がま船 カレイ競技SP2 MH 1.8M
がまかつ(Gamakatsu) がま船 カレイ競技SP2 MH 1.8M

すんげーーーーーいいらしい。
ほしぃーーーーーーーーーーーーーー!


がまかつ(Gamakatsu) がま船 カレイ競技スペシャル
がまかつ(Gamakatsu) がま船 カレイ競技スペシャル

カレイ釣りなら、この1本で かかり・流し どっちもイケる!(と思う)
個人的に欲しい1本




がまかつ(Gamakatsu) がま船 三陸ヒラメ2 H 並継
がまかつ(Gamakatsu) がま船 三陸ヒラメ2 H 並継

三陸ヒラメならこの1本!
初期型の三陸ヒラメMHを持ってますが、使い勝手いいですよ




【アウトドア系】

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント

アウトドアでの憧れダッヂオーブン。
これで作ってもらった“焼き芋”感動した。まじ美味い!
手抜きのおいらにはユニフレームがいいかも。


SOTO お手軽香房
SOTO お手軽香房

燻製に興味があるなら、手軽でいいかも♪
スモークウッドも買うんだよ。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミコンビネーションテーブル・ベンチセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミコンビネーションテーブル・ベンチセット

ファミリーキャンパーにはオススメ! 特に小さい子供が居る家庭は。
テーブルをロータイプにすれば椅子と同じ高さ。
いろんな形に設営可能!


2009年04月19日

ワカサギ

諸事情により7時終了
15匹でした

アコワゴさんから25匹頂きました♪( ̄▽ ̄)ノ″


同じカテゴリー(Live報告)の記事画像
岩洞 2013 #1 、1
岩洞 2013 #1
盛岡市動物公園
釜石商店街
釜石入り
ワカサギ終了
同じカテゴリー(Live報告)の記事
 岩洞 2013 #1 、2 (2013-01-13 15:13)
 岩洞 2013 #1 、1 (2013-01-13 11:15)
 岩洞 2013 #1 (2013-01-13 07:02)
 盛岡市動物公園 (2011-04-10 14:29)
 釜石商店街 (2011-04-03 13:09)
 釜石入り (2011-04-03 11:06)
この記事へのコメント
短時間ライブお疲れ様でした。
もう少しお裾分け出来れば良かったのですが、ポツポツしか釣れなくあんなもんでした↓
また宜しくお願い致します。
Posted by アコワゴ at 2009年04月19日 19:11
ワカは私以上に釣ってさすがです。
あのサシもさすがです。(笑)

いろいろとご馳走様でした。
  " ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
Posted by 780 at 2009年04月20日 13:09
早い撤収残念でした
でも時間のない中お疲れさまでした
ゆっくりローカルなお話をしたかったですね(笑)
スーパーで会ったら声掛けて下さいね(笑)
Posted by tetoteto at 2009年04月20日 23:55
しばらくでした…(^_^)v

そのうちゆっくりと話できるだろうと思っていたら
いきなりお帰りで…(T_T)

今シーズン最後にてようやく初顔合わせ…^^;
来年シーズン、またまたご近所堤解禁速報流しますんでヨロシク…(^_^)v
Posted by 良 at 2009年04月21日 21:43
詰所降口での冷や汗…すんませんでした(汗)
ヤキヤキホタテも、ギリギリ間に合いませんでしたね…残念
来シーズンもお会いできることを楽しみにしてます(^_^)v
Posted by ガブ at 2009年04月21日 23:25
tetoさん>
 おつかです。
 遭遇する確立が高い(笑)のでよろしくおねがいします。

良さん>
 C船上で「良さんが来てるぞ」との噂を聞きつけ押しかけました。(笑)
 おつかれさんです&よろしくです

ガブさん>
 外山峠未明ランナーズ あたりからのツーリング、楽しかったです。
 で、予想通り3台とも詰所へ向け左折のウィンカー。(笑)
 サクサクするする 曲がるかと思いきや、先頭が曲がりきれなくてね(困)
 これからもヨロピク
Posted by 780 at 2009年04月23日 13:14
サプライズありがとっす(涙)
まじ感激しました
本来なら、私の定番がゲリラでしたね
これからは解散部なのかな?
釣りクラ録画していますので、たまには優勝お願いします(笑)
Posted by taco at 2009年04月23日 16:11
ギリギリまでどうなるか解らなく、あれが精一杯でした。。
tacoさんは、心身共にお疲れ様でした。
Posted by 780 at 2009年04月27日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワカサギ
    コメント(8)